このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

 経絡セラピーとは 

経絡セラピーは、経穴(ツボ)とその周辺組織にアプローチすることで、経絡や陰陽バランス(構造と機能・自律神経)を整え、痛みや不調を癒すセルフ整体

東洋医学の経絡経穴システムをベースに、基礎医学の観点から身体を紐解き、「経絡マッサージ」「経絡ストレッチ」「経絡インテンション」3つのメソッドから構成される。

■基礎講座では、15の不調について「経絡マッサージ」を学習。

肩こり/肩の痛み/腕のだるさ/股関節の不調/脚のだるさ/膝の痛み/目の疲れ/頭痛/咳とむせ/アレルギー/浅い呼吸/胃の不調/自律神経ケア/睡眠トラブル/顔のたるみ
日々の生活がラクになり、
体調管理に自信がつく
東洋医学の基礎知識と
活かせるツボがわかる
独自メソッドの習得で
同業他者との差別化ができる
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

自宅で完結【基礎講座】
アドバイザー認定

【受講費用】
17,800円
新規リリースキャンペーン価格 12,800円(税込)
お申込み期限:5月31日(土)

❶経絡セラピーの基本が理解でき、自分や周りの方に実践できる
❷動画視聴で自宅学習(6時間) だから自分のペースで学べる
❸どなたでも経絡セラピーの基礎が身につくカリキュラム構成

【限定特典プレゼント‼】
経絡経穴概論(動画32分)+ツボブック(電子書籍)

【このような方におススメ】
✅自分の痛みや不調を少しでも改善できるようになりたい
✅東洋医学を0から学んでみたい
✅家族や大切な人の健康のために役立つ技術と知識を学びたい

★動画の時間 トータル2時間11分(131分)
【実践編 1時間13分】
【座学編  58分】

オンライン+対面
【アドバンスコース】
インストラクター認定 

【受講費用】
88,000円(今期限定・新規リリース価格)
新規リリースキャンペーン価格 69,800円(税込)
お申込み期限:5月31日(土)
※今後は基礎講座受講後アドバイザー認定者のみご参加可となります。

【開催日】
オンライン:2025年8月18日(月)20時―22時
対面講座:2025年8月23日(土)16時―21時/2025年8月24日(日)13時―19時

❶経絡セラピーの基礎から応用まで学べる
丁寧な指導で身体の不調の原因を知り、 アプローチ出来るようになる
❷東洋医学の見立てを学ぶ
症状と表れている兆候から見立て方を学び、養生指導に活かせる
❸オンラインと対面で学べるから安心
ペアワークなどで実践することで自信がつく

【このような方におススメ】
✅クライアントにより効果的な施術をお考えのセラピスト
✅生徒さんに適切なアドバイス・指導をしたいインストラクター

✅独自のメソッドで同業他者と差別化したい
✅ヨガやピラティスに「経絡セラピー」を取り入れたい

動画視聴は基礎講座の内容に下記が加わります
★東洋医学基礎講座:110分(テキスト付き)
★経絡経穴取穴実践編:123分(テキスト付き)
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ダイジェスト動画

症状に対するアプローチ
1
痛みや不調があらわれる前に予防できるに越したことはありません。

しかし、往々にして、痛みや不調が表れてしまってから困ることが多いもの。

経絡セラピーでは、自分で癒せる軽度の不調に対して、独自の視点からセルフマッサージを提案。

もちろん、マッサージすべきではない状態や禁忌事項についても学習しながら、安全に効果を感じていただきます。
東洋医学と基礎医学の融合
2
経絡セラピーでは、基礎医学(解剖学など)に加え、内臓の働きや心の状態も包括した東洋医学の理論を融合しています。

痛みや不調を改善するために、経絡(けいらく)というエネルギー理論を重視します。

東洋医学の経絡システムにおいて重要な意味を持つ骨格や筋肉といった構造面も考慮しながら、主要な経穴(ツボ)をメソッドに取り入れアプローチします。
プロのマッサージスキルが学べる
3
当メソッドでは一部の症状を除き、基本的には手を使ったマッサージが中心となります。

講師の石垣英俊はもちろん、動画のモデルも現役セラピストのため、確かな手法を視聴しながら学習いただけます。

もちろん、メソッドを行う方の好みや体調に合わせて、ボールや手ぬぐいボールでアプローチすることも可能です。
尚、動画でも一部手ぬぐいボールほぐしについてもご視聴いただけます。


講座の詳細

カリキュラム

座学
【経絡セラピー概論】
はじめに~学習の進め方
経絡セラピーとは
東洋医学について
経絡経穴システムについて
基礎医学について

【経絡セラピー基礎理論】  
アプローチ部位
マッサージに期待できる効果  
基本手法について
手法と刺激の量について
禁忌と注意点     

【経絡経穴概論】 ※特典動画  
経絡経穴とは
経脈/絡脈の分類
経絡のはたらき
正経十二経脈
経脈の身体分布
取穴原則とランドマーク 

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実践
①肩こり
②肩の痛み
③腕のだるさ
④股関節の不調
⑤脚のだるさ
⑥膝の痛み
⑦目の疲れ
⑧頭痛    
⑨咳とむせ    
⑩アレルギー
⑪浅い呼吸
⑫胃の不調
⑬自律神経ケア
⑭睡眠トラブル
⑮顔のたるみ
手ぬぐいボールの作り方
手ぬぐいボール実践(肩甲骨内側/肋骨角) 
手ぬぐいボール実践(肩甲骨背面・肩甲骨外側)  
手ぬぐいボール実践(脊柱際:胸椎~腰椎/仙骨)

★動画の時間 トータル2時間11分(131分)
【実践編 1時間13分】
【座学編  58分】
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
【受講対象者】ALL LEVEL どなたでも受講いただけます
【受講時間】全6時間(動画視聴と自宅学習)
【受講内容】動画視聴により学習
【受講価格】
通常:17,800円
新規リリースキャンペーン価格 12,800円(税込)
【課題提出】課題提出は希望者のみでOK
※提出期限は動画視聴開始メール送信後6ヵ月
【証書】日本背骨養生協会発行「経絡セラピー アドバイザー」
【試験】なし
本講座は動画を視聴しながら自宅で学習いただけます。
空いた時間に、何度も繰り返し視聴しながら、ご自分のペースで学べる
尚、動画コンテンツは座学と実技合わせて約130分。
見出しごとに分かれているため学習状況が確認できます。

※画像のテキスト等はイメージです。

【コース目標】
★東洋医学の評価・見立て方を学習する
★主要な経穴(ツボ)を正しく取穴(みつける)できるようになる
★各症状に対する理解を深め、新たなメソッドを修得する

【受講対象者】今期のみどなたでも受講いただけます
【受講時間】全30時間(動画視聴/自宅学習/講座含む)
【定員】8名
【教材】テキスト3点(郵送します)
【受講内容】
■STEP1
テキストと動画視聴により、経絡セラピーを学習。
■STEP2
オンラインセミナーおよび対面講座を受講

【講座開催日時】
オンライン:2025年8月18日(月)20時―22時(アーカイブ視聴1週間)
対面講座:2025年8月23日(土)16時―21時/2025年8月24日(日)13時―19時

【実技開催地】
東京都新宿区横寺町37 エムビル2階 AC STUDIO
https://maps.app.goo.gl/4goXVpi272GieASS6

【受講費用】
88,000円(今期限定・新規リリース価格)
新規リリースキャンペーン価格 69,800円(税込)
お申込み期限:5月31日(土)
※今後は基礎講座受講後アドバイザー認定者のみご参加可となります。

【課題提出】課題の提出
※提出期限は動画視聴開始メール送信後6ヵ月

【証書】
日本背骨養生協会発行
「経絡セラピーインストラクター」

【実技試験】簡単な実技チェック有り

カリキュラム

座学(理論を学び理解を深める)

【主要経脈および経穴(ツボ)の作用と取穴】
→「このツボを押すと、なぜ効果があらわれるのか?」を理解し、実際に取穴(ツボを見つける)できるようになる。また、解剖学的な知識とランドマークの意味についても理解する。

【クライアント・生徒さんへの施術、指導に活かす知識を得る】→セラピストは施術の効果を深めるノウハウを、指導者は生徒さんの体質を理解した上で適切な指導・アドバイスができるよう知識を深める。

【指導上のポイントと注意点】
→指導する際の声かけ、手の当て方、圧の調整など、効果を高めるための実践的な指導スキルを身につける。


見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実技(実践を通して実技を習得)

【東洋医学の見立て方を実践で学ぶ】
→姿勢評価だけでは理解できない「東洋医学の真骨頂」を、五行色体表を参考にしながら実践的に指導。「なぜ不調になるのか?」「痛みが改善しにくい」のかを学ぶ。

【各症状に対する理解を深める】
→東洋医学の観点のみならず、基礎医学を通じて身体をとらえ、アプローチする意味を理解する。

【主要な経穴(ツボ)の取穴実技】
→主要なツボについて解剖学的なポイント、ランドマークを意識しながら正確に取穴するノウハウを得る。

【新しいセラピーを修得する】
→基礎講座では紹介できなかったメソッドを、ケーススタディを通じて実践的に習得する。





★動画の時間 トータル6時間3分(364分)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

本講座が選ばれる
3つの理由

スタジオ併設治療院のパイオニア
1

アクティブ&パッシブケアの融合

講師の石垣英俊が代表の神楽坂ホリスティック・クーラは約13年間、鍼灸マッサージ、カイロプラクティック治療院とヨガスタジオを併設し、運営してきた実績があります。
だからこそ、日ごろ運動している人にはもちろん、運動していない人に対しても有効な筋膜リリースをお伝えすることができます。
メイン講師の豊富な経験

第一線で活躍&豊富なメディア実績

講師陣は、現在も治療院/リラクゼーションサロン、ヨガスタジオで多くの施術およびレッスンを担当しています。数多くの経験はもちろん、※書籍や雑誌、動画監修など多岐にわたって活動し、各方面から信頼されているため、安心して受講いただけます。

(社)日本背骨養生協会主催認定講座

医師の推薦/受講者の声多数

本講座は、一般社団法人日本背骨養生協会の認定コースの1つです。協会の活動には、第一線で活躍されている医師や中医師、国際カイロプラクター、柔道整復師、理学療法士の先生方からのご推薦もいただいております。

講師紹介

Hidetoshi Ishigaki
石垣 英俊
一般社団法人日本背骨養生協会代表理事
一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会理事
神楽坂ホリスティック・クーラ®代表
人間総合科学大学非常勤講師
鍼師、灸師、按摩マッサージ指圧師
心身健康科学修士
オーストラリア政府公認カイロプラティック 理学士(B.C.Sc )、応用理学士(B.App.Sc )
中国政府認可世界中医薬学会連合会認定 国際中医専門員、アプライドキネシオロジスト

静岡県出身。臨床家の父に鍼灸治療を師事。2004年に開業し、体の痛みや不調に悩んでいる人々へ、よりよい施術、環境、アドバイスを提供すべく研鑽を積んでいる。著書、監修雑誌など多数。
過去の実績
  • NHKまる得マガジン講師としてTV出演(平野ノラさんと共演)
  • 紀伊国屋新宿本店で出版記念&腰痛講座を開催
  • 大妻女子中学校テニス部で座学講座
  • 朝日カルチャーセンター新宿・横浜などで講座担当
  • J-WAVEなどラジオ出演
  • 著書累計発行部数35万部以上
  • 雑誌監修100冊以上
  • 大手企業さまコラムおよび動画監修を担当(大正製薬さま/養命酒製造さま/一条工務店さまetc)
  • カイロプラクティック大学でクリニカルエクセレンス受賞
  • 中医学の学校で最優秀賞受賞
  • 臨床施術経験のべ10万回以上
  • Tarzanオンラインイベントで腰痛講座で講師登壇
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
代表著書&監修雑誌
表示したいテキスト

資格認定者の特典

  • 日本背骨養生協会から認定ディプロマ発行
  • オリジナル商品最大25%OFF
  • 認定資格名およびロゴマークの使用
  • 経絡セラピー名称使用(アドバンス修了者)
  • 各種セミナー等特別優待割引
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講の流れ

Step.1
お申し込み/お支払い
WEB上からお手続きをお願いいたします。
Step.2
テキストと動画で学習開始
お支払いの確認が取れ次第、パスワード等をメールで送らせていただきます。
動画視聴はストリーミングです。
尚、ストリーミング視聴にはインターネット回線が必須となりますのでご確認ください。

Step.3
課題の提出/オンライン&対面実技講座
資格認定をご希望の方のみ、課題をメールで送っていただきます。
アドバンスコースを受講の方は、オンラインセミナーと対面実技講座がございます。

※動画のストリーミング視聴期限はございませんが、課題提出期限は教材発送後6か月となります。
Step.4
認定ディプロマの授与
課題の添削後、認定された方のみ、郵送でディプロマを授与致します。
認定後の特典等についてもこちらに詳細を同送致します。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくあるご質問-Q&A-

Q

ストリーミング視聴の期限はありますか?

基本的にストリーミング視聴の期限は設けておりませんのでご安心ください。

Q

課題を提出しなくても受講できますか?また、提出の期限はありますか?

はい。課題は任意となっておりますのでご安心ください。
資格認定をご希望の方のみ課題提出をお願いしております。
課題の提出期限は、動画視聴のメール送信日から6か月間となります。

Q

動画はガラケーでも視聴できますか?

申し訳ございません。動画視聴は、スマホ、タブレット、PCでご覧いただけます。またインターネットに接続できる環境が必要になりますのでご確認ください。

Q

基礎講座を受講したらアドバンスコースも受講できますか?

はい、受講いただけます。
今期2025年8月開催のみ、基礎講座を修了していなくてもアドバンスコースをお申込みいただけます。

※今後は基礎講座を受講し、アドバイザー認定された方のみご参加可となります。

Q

認定証は課題を出したら発行してもらえるのでしょうか?
また、認定証をもらうのに別途料金等はかかりますか?

課題の内容を査定させていただき、合格者にのみ認定証を発行させていただきます。
尚、認定証の発行及び郵送につきまして、現段階では別途料金等はかかりません。
認定者にはディプロマを郵送させていただきます。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

アドバンスコースお申し込み
お問い合わせフォーム

お問い合わせに関しましては、お電話(TEL 03-3269-8785)またはメール(spinal.nurturing@gmail.com)にてご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
以下の利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

■一般社団法人日本背骨養生協会主催養成コース参加における同意

日本背骨養生協会における講座の動画およびテキスト、講義には、(以降、本講座という)秘匿性の高い内容が含まれています。下記、すべて同意のうえ、お申込みください。

複写、複製、再配布の禁止

本講座の内容は、申込み者本人のみが使用できるものとし、以下のような行為を固く禁じます。
• 本講座の内容を複製し二次利用する
• 申込者本人以外に本講座の内容を再配布および助言する
• 上記に準ずる行為

一般公開、二次販売の禁止

本講座に含まれる情報は、著作権法によって保護されています。手段を問わず、一般公開、二次販売はできません。また、本講座の内容に類似したものを販売することも禁じます。

損害賠償

受講期間中、上記規定に違反したことが発覚した場合、自動的に本講座に関する契約は解除となり受講は打ち切りのうえ、テキスト等を受け取る権利も消滅します。また、受講後およびテキストを受け取ったあとに違反が発覚した場合においては、違約金が発生致します。また、Web上において本講座の内容を公開した場合にも、あわせて損害賠償を請求いたします。

免責事項

本講座の内容に関して発生した直接的及び間接的な損害に対し、主催者及び講師は、責任を負うものではありません。

一般社団法人日本背骨養生協会
東京都新宿区神楽坂6-58 神楽坂NHビル2階 201号
03-3269-8785
spinal.nurturing@gmail.com



■特定商取引法に基づく表記

販売業者名:一般社団法人日本背骨養生協会

代表責任者:石垣英俊

所在地:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-58 神楽坂NHビル2階 201号

電話番号:03-3269-8785

メールアドレス:spinal.nurturing@gmail.com

ホームページURL:https://spinal-nurturing.net/

販売価格料金:コースにより異なります

※本講座は上記ディプロマ発行および事務手数料が受講料金に含まれています。

【消費税および各種手数料(銀行振込)・商品郵送料 】
テキストおよびディプロマ等のお届け時期
決済および入金確認、事務手続き完了後、随時発送致します

お支払い方法
銀行振込 / クレジットカード

決済返品期限 / 返品・交換・キャンセル等
サービスの性質上、返品・返金はお受けしておりません。
サービス開始および商品発送後の返品・返却等は基本的にお受け致しかねます。
ただしmanoおよびmano BALL、テキストに限り、 商品が不良の場合のみ良品と交換致します。

返品期限
mano BALL、テキストに限り、商品出荷より7日以内にご連絡ください。

返品と送料について
不良品の場合は弊社が負担いたします。それ以外はお客様のご負担となります。

中途解約について
動画視聴期間の途中で解約となった場合も料金が発生し、日割清算等による返金を含めた一切の返金は行われません。当協会は、個人情報の取扱いに関して以下のプライバシーポリシーを策定し、これを遵守するとともに、お客様の個人情報をはじめとする全ての個人情報をより安全かつ適切に取り扱うことを宣言いたします。


■プライバシーポリシー

本プライバシーポリシーは、当協会が取得し、利用する全ての個人情報をその対象として、当協会の個人情報に関する基本的指針を定めるものです。

1.法令等の遵守
当協会は、個人情報を取り扱うにあたっては、「個人情報の保護に関する法律」(以下個人情報保護法といいます。)を遵守いたします。なお、本プライバシーポリシーにおける用語の定義は、他に特段の定めのない限り個人情報保護法その他の関係法令の定めに従うものとします。

2.個人情報の取得
当協会は、適正かつ公正な手段により個人情報を取得するものとし、法令により例外として扱うことが認められている場合を除き、ご本人に対して、利用目的を予め明示もしくは公表し、または取得後速やかに通知もしくは公表いたします。
当協会が取得する個人情報の範囲は、当該利用目的を達成するために必要な限度を超えないものとします。
当協会は、要配慮個人情報を取得する場合は、法令により例外として扱うことが認められている場合を除き、ご本人の同意を得るものとします。

3.個人情報の利用目的
当協会は、収集した個人情報について、以下の目的のために利用いたします。
①セミナーに関するご案内・ご連絡、セミナーへの参加登録・開催及び当協会からの情報提供のため
②資料請求に対する発送のため
③相談・お問い合わせへの回答のため
④商品・サービス・イベントの案内のため
⑤統計資料の作成のため

4.個人情報の提供
当協会は、以下の場合を除いて、個人情報を第三者へ提供することはしません。
①本人の事前の承諾を得た場合
②本人に明示した利用目的の達成のために必要な範囲で当協会認定講師に提供する場合
③業務委託会社に対して、本人に明示した利用目的の達成のために必要な範囲で個人情報等の取扱いを委託する場合
③法令の定めにより提供を求められた場合

5.個人情報の管理・保護
当協会は、個人情報について、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人情報を取り扱う従業者や委託先に対して、必要かつ適切な監督を行います。

6.個人情報の開示請求当協会は、個人情報等の開示、変更、削除の求めがあった場合には、ご本人であることをご確認させていただいたうえで、すみやかに対応いたします。

個人情報担当窓口(Tel: 03-3269-8785)